なりたい自分をデザインする。

美容、恋愛、仕事、本など 雑記ブログ

【しいたけ占い】12月2日から1週間

こんにちは。うすしおです。

 

最近めっきり寒くなりましたね・・・

朝ふとんから出るのがつらい季節ですね。

 

今回は久しぶりにしいたけ占いについて書きます。

私はおひつじ座なので、今週のおひつじ座をチェック!

 

毎回思いますが、しいたけさんすごいですね。笑

特に毎日自分なりにでもがんばって生きている人には思わず当てはまっていると思うことが多いのでないでしょうか?

 

私は基本的に人の話を疑ってかかってしまうタイプですが、

今週は思わず、やっぱりか~と思ってしまいました。笑

 

  • 自分のテリトリーを広げる
  • 知らなかったからこそ、やってみたい
  • 自分なりにとにかく恐れずにやってみて、自分がこれから出合う世界を好きになりたい

最近、今まで一番一緒にいる時間を大切にしてきた友人たちとの

距離感を見直してきました。

 

かつ、その人たちからは違う考え方や価値観をおもった方と

親しくするように、人間関係をシフトしてきました。

 

価値観の近い友人たちといるのは楽しいし、

私よりずっとレベルが高く、人間性も素敵な方がおおく

いい意味で居心地が悪いですが、居心地のいい場所でもありました。

 

ただ、いろんなことを知るとどんどん興味がわいてくるものです。

私の大切にしている言葉で願望は知識という言葉があります。

 

願望が広がり、そのビジョンに突き動かされてしまうと、

いままでの自分、いままで一緒にいた人たちとは

一緒にいられなくなることがあります。

 

外はどんな世界が広がっているかなんてわからないです。

そもそも知らないので。笑

知らないし、できるかもわからない。うまくいくかもわからない。

失敗するかもしれない。後悔するかもしれない。

 

ただそもそも、やってみたこともない知らないことなので、

やってみて、知って、自分の目で確かめるしかないと思っています。

 

私はこの一度きりの人生をたくさんの体験と、それを通じて味わう感情

ありとあらゆるものを最大限感じたい。

 

世界はきっと、今の自分がおもっているよりもずーっと広い。

そして、意外と身近なところにいろんなものが転がっていて、

それに自分が気づけていないだけなのかもしれません。

 

精進あるのみー!

 

成長次第で人生は変わる

今週のお題「〇〇の成長」

 

こんにちは、うすしおです。

 

今回「成長」についてとのことですが、

私は願望や欲の中で一番大きな欲求が成長です。笑

 

ブログのタイトル「なりたい自分をデザインする。」も

自分を成長させて理想に近づけていくという意味でつけています。

 

日々成長を感じていますが、ハッとしてしまうくらい実感をしたのは、

一緒にいる人が変わっていることです。

 

ことわざで「類は友を呼ぶ」というものがあったり、

周りにいる5人、6人で人生は決まるとか

いろいろいわれています。

 

人は一緒にいる人に影響を受けます。

 

そのため、一緒にいる人は想像以上に大切です。

 

ここからは、下記の順番で書いていきます。

 

目次

  1. なぜ一緒にいる人が変わったのか
  2. 成長度合いで一緒にいられる人は変わる
  3. どういう人は特に大切にすべきか
  4. まとめ

 

 なぜ一緒にいる人が変わったのか

もともとの私は成長願望なんてまったくなく、むしろ意識低い系(笑)

って感じでした。

 

過去にいじめられていたこともあり、嫌われることを恐れ、

波風立たせず、周りに流されることを良しとしていました。

 

ただビビリの私は、ふと将来のことを考えたときに、これからどうなっていくのか、

自分は食べていけるのか、たくさんの不安を感じました。

 

そこで私は、世の中のことを知らないことに気づきました。

 

ネットや本でさまざまな情報に触れてみて、世の中の流れは本当に速いことや

世界の広さ(笑)を感じ、将来への不安から動き始めました。

 

当時の自分をほめてあげたいのですが、

何かしようとおもったときに私は「人」にききました。

将来への不安をなくす方法を知っていそうな人にです。

 

情報は信頼できる人から取るのが一番です。

どういう人なのかに加え、利害関係がないか、

利害関係がはっきりしている人、ですね。

 

人と会ったり、人に人を紹介してもらったりしていく中でようやく気づいたことが、

自分が知っているいじめられていた頃の自分は当たり前ですが、

これから出会う人は知りません。

これから出会う人は今の自分で出会います。

 

そのことが腑に落ちたときに、

自分はこうだから、ではなく、どういう自分になりたいのか、が大切だと気づきました。

 

成長度合いで一緒にいられる人は変わる

少しいやな感じの言い方ですが、

人は同じレベルの人としか一緒にいられません。

ステージ、といってもいいかもしれません。

 

恋愛だとわかりやすいとおもいます。

 

理想的な人が現れて、付き合いたいと思っても、

自分がその人にふさわしくなければ見向きもされません。

 

このレベルというのは、総合点なので、ビジュアルだけ、収入だけ、

といった一項目では図れません。

 

本当に素敵な人と一緒にいたいのであれば、

自分の成長は不可欠だと思います。

 

どういう人は特に大切にすべきか

基本的に、みんな大切です。

ただここでは、自分の成長に対してという点で判断しています。

 

特に大切にしておきたい人の条件
  • 自分の知らない経験、知識をもっている
  • 何かの分野のプロフェッショナル
  • 自分の看板で仕事をしている
  • 一緒にいると居心地悪く感じる

最後の「一緒にいると居心地が悪く感じる」はもっとも大切です。

 

この居心地の悪さは、不快感とかではなく、話が難しすぎて(笑)とか、

価値観が違うから、とかという意味です。

 

居心地が悪くて成長できる環境に身をおく時間をたくさん作りましょう。

 

まとめ

人生はあっという間です。

でも人生は長いです。

 

矛盾してますが、伝わるとうれしいです。

 

どういう人生になるかは自分の成長で決まると思っています。

 

成長は一緒にいる人、収入、自分のマインドに大きく影響を与えます。

 

過去は過去です。

これからの自分で生きていく時間のほうがずっと長いので、

今の自分がどういう人間か、ではなく、これからの自分をどうしていきたいのか。

 

私はなりたい自分をデザインしていきます!

転職、人生に迷ったときに大切なこと

こんにちは。うすしおです。

 

今回は「転職」について書いていきたいと思います。

これから先の人生やキャリアプランに不安や迷いがある方は、

転職という手段を思い浮かべるのではないでしょうか。

また職場の人間関係に悩んだり、給与や休みに不満があるから、

現状を変えたいとおもって、転職を視野にいれている方もいるかもしれません。

 

かくいう私も過去に2回転職をしています。

それもあってか、友人に転職相談をされることもしばしばあります。

その時に伝えている、転職をするにあたって大切なことを書いていければと思います。

 

私は、ポジティブな理由でもネガティブな理由でも、

「転職」という言葉が頭にちらついたら、自分の人生について考え直すチャンスだと思っています。

 

ここでは具体的な転職の方法ではなく、実際に転職するときにつまずいたことや、

大切にしてよかったことなどをシェアさせていただきます

 

目次

  1. 転職活動を始める
  2. 大切なこと①自分を明確に持つこと
  3. 大切なこと②知識を得ること
  4. 気をつけたほうがいいこと
  5. まとめ

 

 転職活動をはじめる

そもそも転職したいとおもったのは、現状に不満があって、

かつ今の延長線上に想像してきたような未来がないことがわかっているからだとおもいます。

 

実際に現状を変えるべく、転職活動を始めた友人たちからよくきく言葉が下記です。

  • やりたいことがない
  • 求人をみるとなんとなく面白そう
  • (給料に不満がある人は)今より給料がいい
  • (休みに不満がある人は)今より休みがある

職種と仕事内容や今の現状と比較して判断している人が多い印象です。

 

それが悪いわけではないですが、今の時代中途採用の求人は大量にあるわけで(もちろん場所にもよると思いますが)、

その判断基準ではベストな判断はできないと思います。

 

では、ベストな判断をするために大切なものとはなにかというと、

「自分を明確にもつこと」「知識を得ること」だと思います。

 

自分を明確に持つこと

まず「自分を明確にもつこと」ですが、自分を知ることが大切だとおもいます。

意外と自分の本当の気持ちや本音、求めているものについてわかっていなかったり、

考えてこなかった人は多いのではないでしょうか。

自分がどういう人生にしたいのか、

理想の状態はどういう状態か、

何歳までにどうなっていたいのか。

思いつきにくい人は、夢リストややりたいことリストを書いてみるのもいいかもしれません。

 

このときに大切なのは、

職種や現状の枠で考えないこと。

魔法使いが叶えてくれるくらいの気持ちで書くこと。

 

なんでも書いていいといわれて、どんどん夢が広がっている人もいれば、

全然思い浮かばない・・・という人もいるかとおもます。

私もそうでした。笑

そういう人は、なりたくない状態を具体的に書いて、

どうすればそうならないのか、を考えてみるものいいかもしれません。

ただ、是非同時に夢リストも進めてみてください。

不安も動くエネルギーになりますが、

やはりわくわくするような楽しいエネルギーは、

やりたいことやビジョンからきますし、そのエネルギーに勝るものはないからです。

 

知識を得ること

次に知識についてですが、そもそも知らなければ自分の中の選択肢にあがらないとおもいます。

 

今転職を考えていると思いますが、あなたの理想の状態は転職をすることで手に入れられるのでしょうか。

 

私がはじめての転職のときに出会って衝撃だった本について、一例として紹介します。

  

この中に記載されているキャッシュフロークワドラント、ESBIの考え方が衝撃的でした。

(ネットで調べたら出てきますし、後に発刊された多数の書籍で出てくる考え方です。)


 

詳しくは本や、この考え方について書かれているものを読んでいただければとおもいますが、少しだけ説明します。

 

ESBIとは

E=Employee(労働者)

S=Self employee(自営業者)

B=Business owner(ビジネスオーナー)

I=Investor(投資家)

 

ESBIの働き方、収入の得方の違い

E=Employee(労働者)

  • 「時間」「労働力」を切り売りして収入を得ている
  • 会社によって決められた「給与」によって、収入が決まる

S=Self employee(自営業者)

  • 「時間」「労働力」を切り売りして収入を得ている
  • 「売上」で収入が決まる

B=Business owner(ビジネスオーナー)

  • 収入は自分次第
  • 基盤ができれば、時間のコントロールができる

I=Investor(投資家)

  • 権利収入がある
  • 時間的に自由 

 

 

ざっくりですが、こんな感じです。

転職で会社を変えても、働き方や収入の得方や基本同じなので、

それだけでは思い描いている状態を得られない人もいるかもしれません。

 

これを知って会社員がどうこうというわけではなく、

こういうことを知らない(選択肢にも浮かばない)状態で、先のことを考えるのと、

知った状態で考えるのでは、同じ選択でも意味がまったく異なってくると思います。

 

今はいろんな働き方、収入のしくみがあります。

それらを知って、自分の理想を手に入れられるものを選択すべきだと思います。

 

仕事は、自分の人生をつくっていくためのただのツールです。

あなたの理想の人生を手に入れるためのツールはなんでしょうか。

 

気をつけたほうがいいこと

自分の人生について迷うと、いろんな人がよってくることがあります。

また、自分から転職エージェントなどと会って話す機会もあると思います。

そんな中で、注意すべき点をシェアします。

セミナー、ビジネスモデルなどの勧誘

勧誘ときくと悪いイメージを持つ人も多いかもしれませんが、

中にはいいものもあると思います。

判断基準としてまずは大前提として、法律的に大丈夫なものなのか。

次に扱っている人がどういう人なのか。

また素敵な人であっても、その人がどういう働き方、収入の取り方をしているのか。

そしてどういう内容、仕組みなのか。

最後に一番大切なのが、本当に自分のなりたい状態を手に入れられるものなのかどうか。

 

以上を踏まえてしっかり考えてご自分で判断されて、セミナーに参加したり、ビジネスに挑戦されればいいと思います。

 

・転職エージェント

求人情報サイトを運営されているような会社さんでは、エージェントさんと直接相談ができたりするサービスがあるとおもいます。

話をきいてくださって求人を紹介してくださることもあるので、

わかったうえで紹介してくださってるとおもってしまいますが、

忘れないようにしたいのが、「その人はその会社の社員である」ということ。

ということは、会社にメリットがある求人を紹介されることもあります。

なのできちんとご自分の目で要綱や条件に目を通されて、

面接のときも疑問があればしっかり質問されることをおすすめします。

(割と書いていることと実態がことなっていることもあります。)

 

まとめ

仕事や職種にとらわれず、自分がどうなりたいのか、

どうあるべきなのかが明確なほど、自分の芯は強くなり、ぶれなくなります。

目先のことだけでなく、なぜ転職をするのか?転職をした先は?最終的にどういう人生にするのか?をしっかり考えてされることをおすすめします。

 

まとめると大切なことは3点です!

  • 自分を明確にする
  • 知識、情報を得る
  • 勧誘してくる人、エージェントの人の意図をよむ

 

人生は楽しんだもん勝ちですね!

仕事はそのためのツールです!

 

イライラや不満があるときは、視野が狭くなっているのかもしれません。

視野を広く持って、自分の人生についてもっと考えて、大切にしてあげましょう!

 

 

自分なりの確固たる目的をもって、都会へでるべき

こんにちは。

うすしおと申します。

 

今回は私にとっての「特別な街」について書きたいと思います。

場所はどこなのかというと、「東京」「大阪」いわゆる都会についてです。

 

目次

  1. 田舎暮らしのほうがいいとおもっていた
  2. 挑戦と必要性
  3. 人は環境の生き物
  4. まとめ

 

田舎暮らしのほうがいいと思っていた

私は滋賀・京都・和歌山と住んだことがあるのですが、どの都道府県でも田舎に住んでいました。

 

数年前に、転職を期に大阪へ引っ越しました。

ちなみに梅田近辺なので、大阪の中でも都会だとおもいます。

 

私は都会へ憧れたことがなく、むしろ田舎のほうがいいと思っていました。

なぜかというと・・・

  • 人が多い
  • 色々お金がかかる
  • 満員電車
  • せかせかしている
  • ごちゃごちゃしている

と思っていたからです。

 

実際すんでみて確かにそうです。

(東京に比べると大阪はまだ色々ましではありますが)

 

そんな私がなぜ都会へでようとおもったのかというと、

「挑戦」すると決めたからです。

 

挑戦と必要性 

将来について考えているときに、もっとも直面したのが、

経済の必要性についてでした。

これからできる家族や自分の両親、相手の両親、親戚・・・

守りたい人はたくさんいます。

 

田舎でお金を極力かけないで暮らすことも可能かもしれませんが、

限られた収入でありとあらゆる節約を試すよりも

そもそもの収入を増やすそうと考えました。

 

人・モノ・カネ・情報があるところに、ビジネスチャンスは転がっています。

 

人は環境の生き物

ただ都会の時間の流れは本当に速いですし、

たくさんの人たちが大きく強い流れを作っています。

 

その中には自分の人生の目的をもって動いている人は、そう多くないように思えてしまいます。

 

満員電車に詰め込まれ、下を向きながら、無表情で通勤する。

ブランド物、おしゃれなランチやディナー、住んでいるところで相手より上に立とうとする。

 

夢や希望をもって都会に出た人でも、その大きな流れに抗えないで

いつのまにかその流れの一部になっている人もいるのではないでしょうか。

 

自分というものがわからなくなっている人もいるかもしれません。

都会というのは、たくさんのものにあふれているがゆえに、

自分の存在を強く持つ必要があると思います。

 

誰かに迎合することを悪いとは言いませんが、

あなたはあなたの人生をどうしていくのかをきちんと考えるべきだとおもいます。

 

そうでないと、あなたがかわいそうだとおもいます。

 

一方で、都会に出ないで田舎にいたいと思っている人もいると思います。

それはそれで、いいとおもいます。

 

しかし、新たなものに触れる機会が少ないがゆえに、

自分の気づいていない可能性が眠ったままかもしれません。

 

今は確かにインターネットでいろんなものに触れることができますが

生の情報や感覚にはやはりかないません。

 

すべての場所で言えることですが、一箇所しか知らない状態では、そもそも比べようがないと思います。

 

人は環境の生き物です。

今のあなたも色んなものに染まっています。

その自覚を持つことで、自分を何に染めるか、自分で決めて行ける、第1歩になると思います。

 

まとめ

今都会へ住んでいる人、田舎から都会へ引っ越そうと考えている人

おこがましいかもしれませんが、先に体験したものとして大切にしたほうがいいことをシェアさせていただきます

 

・自分と会話する時間を作る

 日々忙しくしていると、自分を見失うこともあるとおもいます。

 しっかり時間をとって、自分の声を聞いてあげてください。

 

・自分の生き方、人生を考える

 今の時代、働き方、生き方に多様性がでてきているとおもいます。

 今の現実は過去のあなたの選択でできています。

 その延長線上に自分の望む未来があるのか、考えることは大切だと思います。

 もしこんなはずでは、とおもったのであれば、これからどうするかを考えればいいと思います。

 

・自分の中の常識、自動化されていることを疑う

 多数派意見=常識。

 常識は多数派意見なだけで、正しいものとではないです。

 みんながどうこうではなく、あなたはどうでしょうか?

 

・都会にはいろんな人がいる、富裕層の人など、自分とその人たちを切り離して考えない

 誰かを羨んだり、妬んだりしているだけでは、何も変わりません。

 何かを手に入れている人は、それ相応の努力をしてきています。

 自分より稼いでいる、いい生活をしている、優れている、いろんな人がいますが、みんな同じ人間です。

 羨んで、自分とその人を切り離して考えるより、どうすればそのレベルにたどり着けるのか、考えることに労力を使うほうが有意義かと思います。

 

 

あなたの人生はあなたのものです。

あなたは、どこで、どういう人生にしたいですか?

 

 

 

書籍化記念! SUUMOタウン特別お題キャンペーン #住みたい街、住みたかった街

書籍化記念! SUUMOタウン特別お題キャンペーン #住みたい街、住みたかった街
by リクルート住まいカンパニー

今の私たちこそ読むべき【ブラック・ジャック】

今週のお題「好きな漫画」

 

こんにちは。うすしおと申します。

今回ははてなぶろぐさんの今週のお題について書きます。

 

手塚治先生のブラック・ジャックについて、紹介させていただきます!

 

 

 

昔から何度も読み返してきましたし、代々受け継いでいきたいと思っている作品で真っ先に思いついたのがこの作品でした。

 

調べてみると発表開始されたのは、今から半世紀近く前のようですが、

未だに色あせず、むしろ現代の私たちにこそ必要なメッセージがこめられている様な気がしています。

 

あらすじや名言などはいろんなサイトで紹介されていると思うので、

この記事では、26歳女性のしがない会社員目線で紹介させていただきます。

  

目次

  1. はじめに
  2. ブラック・ジャックという男
  3. 今の私たちの現状と自己肯定感
  4. 有名な経営者は病弱な人が多い
  5. まとめ

 

はじめに

私とブラック・ジャックの出会いは、小学生のときに放送されていたアニメでした。

  

 当時の私がブラック・ジャックについて抱いていたイメージは、以下のようなものでした。

  • 高額な医療費を請求するが、腕は超一流で不可能はない
  • 一見厳しそうだが、実はとても愛情深い
  • 孤高の存在

 

まるで「スーパーマン」のようなイメージでした。

 

それから少ししてから、父が漫画を全巻買ってきて家においていたので、

それを借りて読んだことを覚えています。

 

原作の中では、最初に抱いていた印象とは少し違う「間黒男(はざまくろお)」(ブラック・ジャックの本名)という人物像が見えてきた気がしました。

 

幼いころは、ストーリーのおもしろさで夢中になって読みましたが、

自分自身が年齢を重ねるとともに、色々考えさせられることが多くなりました。

  

ブラック・ジャックという男

 上記に記載したように、ブラック・ジャックに対するもともとのイメージは、「スーパーマン」のような印象でした。

 

アニメやラノベでいうと、いわゆる主人公最強系のような、そもそも最初から最強という存在(笑)

 

ただ作中で語られるエピソードを読むと、印象は大きく変わりました。

 

むしろすごく「人間くさい」と感じました。

自分の過去や医者という職業を通して、生と死の間で葛藤しながら、

ときにはもがき苦しむ姿見ていると、まったく「スーパーマン」ではありませんでした。

 

必死に、泥臭く、ただただ命を救うことにがむしゃらになっている、そんな普通の人間でした。

むしろ不器用な印象さえ持ちました。

 

彼は、生命というものにとてつもない執着があることが感じられます。

命を救うこともそうですし、人を生かすこと、なによりも自分の命への執着。

 

命を救うことはとてつもない労力が必要ですが、一方で、命が奪われるのはほんの一瞬だったりする。

 

皮肉なことに最も生を感じるのは、死を間近に感じたときです。

人は失って初めて、大切さに気づく。

 

今の私たちの現状と自己肯定感

SNSの普及など、現在の傾向として「自己肯定感」の低さがたびたび取り上げられるのを見受けられます。

2019年6月18日に内閣府が公表した、令和元年(2019年)版「子ども・若者白書」のデータを抜粋して現状を確認してみます。

  • 私は、自分自身に満足している
    そう思う:10.4%、どちらかというとそう思う:34.7%
  • 自分には長所があると感じている
    そう思う:16.3%、どちらかというとそう思う:45.9%
  • 自分は役に立たないと強く感じる
    そう思う:17.7%、どちらかというとそう思う:34.0%

確かに・・・ 

 

なぜ自己肯定感が低いのか?

色々理由はあると思いますが、ここで理由としてあげるのは「あたりまえ」になっているからだと感じています。

今の時代の日本は、とても恵まれていると思います。

他国などと比較しても、恵まれた国だと思います。

 

生きていることがあたりまえになりすぎで、生きている実感を持たずに生きている人が多いのかもしれません。

 

生きている実感を持っている人には、パワフルな人が多いと思います。

 

有名な経営者は病弱な人が多い

成果だけ見るとパワフルがゆえに健康だろうと想像してしまいますが、有名な経営者の中には病弱といわれている方もいらっしゃいます。

 

 

すごいメンバーですね・・・笑

 

経営の神様とも言われる松下幸之助さんの名言で、こんなものがあります。

貧乏で学歴もなく、体も弱かった。だから成功した

 

病弱だったからこそ、健康や生きていることのありがたみを知っていて「あたりまえ」だと思っていなかったのだと思います。

 

自分の命に価値を感じられない人は、「死」をもっと意識するのはひとつの手段かもしれません。

寿命があること、人はいつか死ぬことは、みんなが知識として知ってはいますが、本当に限りあるものとして腑に落ちているかは別の話だと思います。

 

限りある時間(命)を何に使うのか、1回きりの人生で何を成し遂げ、何を残すのか。

改めて考えさせられます。

 

まとめ

ブラック・ジャックは、生と死について深く考えさせられる作品です。

生きていることはあたりまえのことでは決してなくて、本当にかけがえの無いものだと思います。

作品を通して生と死を感じることで、より命の大切さを実感します。

 

あなたは自分の命(時間)を何に使いますか?

 

 

 

【しいたけ占い】11月4日から1週間

こんにちは。うすしおです。

 

毎週恒例しいたけ占い。笑

 

【しいたけ】さんという占い師の方が、毎週公開して下さっていて、

それを毎週チェックするのが、習慣になってます。

 

私は牡羊座なので、今週の牡羊座をチェックしました。

 

・「自分に対する厳しい姿勢」

・やってほしいことが平日のお昼過ぎなどに「午前中の自分」に点数をつけてほしいのです。

・午前中の自分に点数をつけるとして、正直「50点以下の点数」だったらちゃんとそこで「いや、でも朝起きれたし、すごいよ」とフォローしてあげてほしいのです。

 

なるほど…

 

今週はというより長い間課題に感じてきたことですね。

私は自分をいじめるのがかなり得意な方です。笑

 

必要な厳しさ=ストイックになる、ということだとおもっていますが、

ストイックになろうとする→上手くできない→自分を責める

を繰り返しています。

 

私は人は可能性のかたまり、だと思っています。

もともとはそうは思えなかったですが、今はそう思っています。

 

そして、私は仕事が出来る女性になると決めています。

(ニュアンス的に「志事」ですが、ここでは仕事とします)

 

そういう考え方を変に持ってしまっていて、

理想の女性が100点だとすると、今の自分の点数は低い

もっとできるはずなのに、なんでできないんだ

 

自分に対する慰めやフォローは甘え、

誰かにそれをさせてしまったら、気を使わせている

という解釈をしてしまっています。

 

人は環境の生き物なので、素敵な方たち、仕事ができる方たちと一緒にいるようにしていますが、

それゆえに比較をしてしまって、落ち込んだり、責めたり、、、

 

結局のところ、思い通りにならなくて駄々をこねている、ただの子どもなのかもしれません。

 

今の自分の現状を、受け入れ、認めること。

出来ているところに焦点を当てること。

 

自分が部下だったら、責めてるばかりじゃやる気になんてなるはずがない。

 

自分のご機嫌取りくらい、自分でしょうと思いました。笑

 

 

アイデアのつくりかた

この記事では本の紹介と、

どういう人におすすめなのかなど書いていきます。

 

今回の本はこちら▼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アイデアのつくり方 [ ジェームズ・ウェッブ・ヤング ]
価格:880円(税込、送料無料) (2019/10/29時点)


 

 

 

目次

  1. この本でかかれていること

  2. どういう人におすすめか

  3. 感想

  4. まとめ

 

1.この本でかかれていること

イデア=既存の要素の新しい組み合わせ です!笑

 

本のタイトルの印象そのままな感じで、とてもシンプルな内容でしたが、

すべての基礎基本、原理原則といった内容でした。

 

シンプルですが、簡単というより重要なもの。

 

2.どういう人におすすめか

・経営者

・自営業

・会社員

・営業職

・技術職

・デザイナー職

・クリエイター職

etc...

 

全員ですね。笑

 

なぜなのか・・・?

 

本のタイトルを見て、クリエイティブなことをされる方向けに感じますが、

むしろ ビジネスパーソン の方のほうが、読んだほうがいいと思いました。

 

ビジネスとクリエイティブなものは、一見相容れないようにも見えますが、

世の中のほとんどが 要素の組み合わせ でできています。

 

特に ビジネスモデル は判りやすいと思います。

 

ビジネスモデルに関する書籍は、多数出版されていますが、

下記の本は図で説明があるので、よりわかりやすいです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビジネスモデル2.0図鑑 [ 近藤 哲朗 ]
価格:2860円(税込、送料無料) (2019/10/29時点)


 

 

 この本を書かれた方が「ビジネスモデル図解ツールキット」なるものをネット上で無料配布されているようなので、

パーツを組み合わせて、色々考えると楽しいですね。

 

3.感想

 芸術的なものとは無縁な人ほど、「アイデア」や「デザイン」というものを難しく捕らえすぎている気がします。

 

まったく何もないところから、急に浮かんでくる才能を持っている必要があると思っている人もいるかもしれません。

 

新しいもの は 要素 に分解しているくと 既存のもの からできていることがわかります。

 

先ほども書きましたが、世の中は組み合わせでできていると思います。

私自身も例外ではなく。

 

このブログのタイトル

【なりたい自分をデザインする。】

 

性格・容姿・能力などの要素を、

なりたい自分に合わせて組み合わせて形作っていく。

 

自分や自分の人生をどうしていくか。

組み合わせを考えるとわくわくしますね。

 

4.まとめ

・アイデア=既存の要素の新しい組み合わせ

ビジネスパーソンに特におすすめ